ドクターエア エアドッグ 比較 性能と特徴 選び方

ドクターエアのエアドッグシリーズの空気清浄機を徹底比較。TPAフィルターの特徴や各モデルの違い、ダイキンとの性能比較まで詳しく解説。あなたの生活環境に最適なエアドッグはどのモデルでしょうか?

ドクターエア エアドッグ 比較

エアドッグシリーズの特徴
🔍
高性能TPAフィルター

0.0146μmの微細粒子まで除去可能で、ウイルスよりも小さい粒子も99.9%捕捉します

💰
経済的なメンテナンス

フィルターは水洗いで繰り返し使用可能で、交換不要なためランニングコストを抑えられます

📊
空気質の可視化

AQI表示で室内の空気質を数値で確認でき、CO2センサー搭載モデルもあります

ドクターエア エアドッグ X3Dの特徴と性能

エアドッグシリーズの中でもコンパクトなモデルであるX3Dは、寝室や子供部屋などの比較的小さな空間に最適な空気清浄機です。本体サイズがコンパクトながらも、高い空気清浄能力を備えています。

 

X3Dの主な特徴は以下の通りです:

  • 清浄空気供給量: 30分間で48㎡分のキレイな空気を供給
  • 適用床面積: 小〜中規模の部屋に対応
  • 本体サイズ: コンパクト設計で場所を取らない
  • ライト自動切替機能: 就寝時に自動で明るさを調整

X3Dは旧モデルと比較して、アプリ連携機能がなくなった代わりに、リモコンが付属するようになりました。これにより、離れた場所からでも簡単に操作することができます。ライトが自動で切り替わる機能も搭載されているため、寝室での使用に特に適しています。

 

エアドッグX3Dは、小さなお子様やアレルギー体質の方がいるご家庭にもおすすめです。シリーズ共通のTPAフィルターにより、ウイルスよりも小さい0.0146μmの微細粒子まで除去できるため、室内の空気をクリーンに保つことができます。

 

ドクターエア エアドッグ X5Dの性能とダイキンとの比較

エアドッグX5Dは、中〜大規模の空間に対応する高性能モデルです。前モデルのX5sから進化し、CO2センサーやキャスター、転倒防止ストッパーが新たに搭載されました。

 

X5Dの主な仕様と特徴:

  • 清浄空気供給量: 30分間で65㎡分のキレイな空気を供給
  • 推奨適用床面積: 24畳(最大43畳)
  • CO2センサー: 室内の二酸化炭素濃度を測定し換気のタイミングを知らせる
  • 移動のしやすさ: キャスター付きで部屋間の移動が容易

ダイキンの高性能モデルMCK905Aと比較すると、以下のような違いがあります:

機能・特徴 エアドッグX5D ダイキンMCK905A
フィルター方式 TPAフィルター(0.0146μmまで除去) TAFUフィルター(HEPA相当)
適用床面積 24畳(最大43畳) 41畳
加湿機能 なし あり(トリプル対策で清潔加湿)
特殊機能 CO2センサー、AQI表示 ツインストリーマ、アクティブプラズマイオン
フィルター交換 水洗いで再利用可能 定期的な交換が必要
運転モード 標準的な運転モード 多彩な運転モード(おまかせ、きれいサーキュレーターなど)

エアドッグX5Dは微細粒子の除去性能とランニングコストの面で優位性があり、特に以下のような方におすすめです:

  • 小さな子どもやペットがいるご家庭
  • アレルギー体質の方
  • 高気密住宅にお住まいの方
  • ランニングコストを抑えたい方
  • 空気の汚れを数値で確認したい方

一方、ダイキンMCK905Aは加湿機能や多彩な運転モードを重視する方に適しています。

 

ドクターエア エアドッグ X8D Proの高性能フィルターと特徴

エアドッグX8D Proは、シリーズの中でも最高峰の性能を誇るハイエンドモデルです。大規模な空間や商業施設、オフィスなどでの使用に最適な高性能空気清浄機として設計されています。

 

X8D Proの際立った特徴:

  • 圧倒的な清浄空気供給量: 30分間で214㎡分のキレイな空気を供給
  • 大型メタルTPA集塵フィルター: ウイルスを99.9%以上除去
  • 独立したプレフィルター: 本体左右に独立して搭載し、大容量の浄化を実現
  • CO2センサー: 室内の二酸化炭素濃度をモニタリング

X8D Proは、エアドッグシリーズの中でも特に空気清浄力に優れており、広い空間でも短時間で効率的に空気をきれいにすることができます。大型のメタルTPA集塵フィルターを搭載し、ウイルスよりも小さい微粒子まで高い効率で除去します。

 

また、プレフィルターを本体の左右に独立して搭載することで、大容量の空気浄化を可能にしています。これにより、多くの人が集まる場所や広いオフィス空間でも効果的に空気を清浄化できます。

 

X8D Proは以下のような場所や状況に特におすすめです:

  • 人が集まり密になりやすい施設や店舗
  • 広いオフィススペース
  • 医療機関や介護施設
  • 高い空気清浄性能を求める企業や施設

ドクターエア エアドッグのTPAフィルター技術と効果

エアドッグシリーズの最大の特徴は、米国特許を取得したTPAフィルター技術です。この革新的なフィルターシステムは、従来のHEPAフィルターとは全く異なる原理で空気中の有害物質を除去します。

 

TPAフィルターの仕組み

  1. 電磁場を作り出し、空気中の有害物質に電荷を帯びさせる
  2. 帯電した有害物質を磁石のように集塵フィルターに吸着
  3. 0.0146μmという極めて小さな粒子まで捕捉可能

一般的なHEPAフィルターは物理的なろ過方式で、0.3μmの粒子を99.97%以上カットできますが、0.1μm程度のウイルスの完全除去は困難です。対してTPAフィルターは、ウイルスよりも小さい0.0146μmの微細粒子まで99.9%除去できる高い性能を持っています。

 

TPAフィルターの除去性能

  • ウイルス(0.1μm):99.9%除去
  • 細菌:99.9%除去
  • PM2.5:99.9%除去
  • ホルムアルデヒド:99.9%除去
  • 揮発性有機化合物:99.9%除去

また、TPAフィルターは水洗いによって繰り返し使用できるため、フィルター交換のコストがかからないという経済的なメリットもあります。一般的な空気清浄機では定期的なフィルター交換が必要ですが、エアドッグシリーズではフィルターを水洗いするだけで性能を維持できます。

 

ただし、TPAフィルターにも一点注意点があります。電気集塵式のため、強運転時には空気清浄機能が若干低下する傾向があります。しかし、弱運転時には0.3μmレベルの微粒子をほぼ100%除去できるという高い性能を発揮します。

 

ドクターエア エアドッグの選び方とおすすめの使用シーン

エアドッグシリーズの中から最適なモデルを選ぶためには、いくつかのポイントを考慮する必要があります。ここでは、使用環境や目的に合わせた選び方とおすすめの使用シーンを紹介します。

 

選び方のポイント

  1. 部屋の広さ
    • X3D:小〜中規模の部屋(寝室、子供部屋など)
    • X5D:中〜大規模の部屋(リビング、ダイニングなど)
    • X8D Pro:大規模な空間(オフィス、店舗、施設など)
  2. 重視する機能
    • 基本的な空気清浄:すべてのモデルで高性能
    • CO2センサー:X5D、X8D Proに搭載
    • 移動のしやすさ:X5Dはキャスター付き
    • 最大限の清浄力:X8D Proが最も高性能
  3. 使用環境
    • 家庭用:X3D、X5Dが適している
    • 商業施設・オフィス:X8D Proが最適
    • 寝室:ライト自動切替機能があるX3Dがおすすめ
  4. 予算とランニングコスト
    • 初期投資:X3D < X5D < X8D Pro
    • ランニングコスト:すべてのモデルでフィルター交換不要

おすすめの使用シーン
🏠 X3D

  • 寝室や子供部屋などの比較的小さな空間
  • 就寝中も使用したい場合(ライト自動切替機能)
  • コンパクトなサイズを重視する場合
  • 単身世帯や小さな住居

🏡 X5D

  • リビングやダイニングなどの中〜大規模の部屋
  • 家庭内で一台を使い回したい場合
  • CO2濃度も管理したい高気密住宅
  • アレルギー体質の方がいる家庭
  • 小さな子どもやペットがいる家庭

🏢 X8D Pro

  • オフィスや商業施設などの大規模空間
  • 人が多く集まる場所
  • 医療機関や介護施設
  • 最高レベルの空気清浄性能を求める場合

エアドッグシリーズはすべてのモデルで高性能なTPAフィルターを採用しており、微細粒子の除去性能は非常に高いです。使用する空間の広さや特性、必要な機能に応じて最適なモデルを選ぶことで、より効果的に室内の空気をクリーンに保つことができます。

 

また、センサーの感度も優れており、例えば制汗剤スプレーを噴射した際の反応速度は約9秒と、ダイキンやシャープの製品(約10秒)よりもわずかに速いという検証結果もあります。これにより、空気の汚れにすばやく反応して清浄機能を発揮します。

 

エアドッグの公式サイトでTPAフィルター技術の詳細を確認できます
エアドッグシリーズは、特に微細粒子の除去性能とランニングコストの面で優れており、長期的な使用を考えると経済的なメリットも大きい空気清浄機です。あなたの生活環境や優先したい機能に合わせて、最適なモデルを選んでください。